Written by Nekomura

ブドウを育てることになりました。

GRAPE ブドウ作り

ほっとしたい時に読んでいただきたいです。

 

初めまして、ねこむらです。

ブログを始めてみることにしました。

なかなかこういったことに疎いのでここまでも大変でした。

目標毎日少しずつ、記録を兼ねて書き続けたいと思います。

おかしいところがあったら教えてくださいね。

少しずつ良くなっていきますので楽しみにしていてください。

中年女性の挑戦を温かく見守ってくださいませ。

見た目も体力も衰えていくなかなかのツライ時期ではあるのですが

誰かを勇気づけたりほっとできたり、一緒に前を向けたらいいなと思っています。

一緒に暮らす猫たちのこと、春から育て始めたブドウのことなど

ゆったりした田舎暮らしの様子などお伝えいたいと思います。

毎日気ぜわしく生活していると、気持ちまで病みそうになりませんか?

うちのかわいい猫たちや、ブドウの成長に癒されてください。

 

私がブドウを育て始めたのは、子どもたちの手が離れたから。

なにか年をとってもできることを考えていた時に、たまたま知り合いのブドウ園に呼ばれたのがきっかけです。

子どもたちのお弁当や送り迎えが急になくなって寂しくなるかもしれないと不安でした。

ちょっと勇気はいりましたが、手伝ってくださるとのことでやってみることにしました。

実は配偶者には反対されると思いまだ話していません。

毎週、畑に行くねとは言って出かけているので、何かは育てているのだろうとは思っているようです。

ブドウは苗を植えてから収穫できるまで3年から5年かかるようです。春に植えた苗木は1メートルないくらいでしたが今は5メートルくらいまで伸びました。

冬に3メートルくらいに切り戻してみたいなことを繰り返して棚が埋まったら毎年収穫できるようになるとのこと。うまくいけばです。

今年は草刈り、ビニールかけ、肥料、テープナー、脇芽取り、潅水、害虫や病気のパトロールをして、秋まで葉っぱを増やしているところです。

今になってしっかり記録しておけばよかったと後悔しているのでこれから残していこうと思います。

最近のブドウの様子です。これは脇芽取りといって、伸びて欲しいところに栄養が行くように、摘んでいきます。まあ地味な作業ですが、真面目にやったのでよく伸びて農家さんに褒められています。

ブドウはツル植物なので成長が早くよく伸びます。伸びたら棚のワイヤーにテープナーでとめていきます。そのほうが伸びるようです。今年伸ばしたかった長さはクリアしたようなので、病気にならないように見張りながら、ひたすら脇芽取りをしています。

ブドウはまだこんな状況ですので、気長に成長を楽しんで欲しいです。

風の強い日や、コガネムシの被害にあったりと心配なことは絶えませんが、勇気を出して始めてよかったと今は思っています。友人やJAのお兄さん、農家の方々など協力者のおかげもあって、くじけずに畑に通っています。ブドウはまだ数年かかるので、空いたところに野菜も植えてみました。そしてなんと立派なナスやキュウリが収穫出来ています。食べるものを育てるのがこんなに楽しいとは!

さらに進化するため土の勉強をしてみようと思っています。