あなたが現在見ているのは 葉っぱの異変

葉っぱの異変

これから採れる野菜を植えようといくつか種を買ってきました。

紫色の水菜、春菊、ロマネスコ、ビーツ、アスパラ菜などなど。

もちろん育てたことはなく、しかも種からということで下準備をしています。

まずは畑の準備からということで今日は草刈りを、していただきました。自分でやってないんかいと思いますよね。親切な農家の方が機械で刈ってくださいました。感謝。

私のような素人が何かをしようとしていると興味を持ってくださる方もいて、手伝ってくれるんですね。梨が終わって暇になったからといいタイミングだったようです。

そして明日はやはり人の手(機械)をかりて耕します。荒地でしたので、石灰やたい肥を混ぜて耕します。人にやってもらうくせにとても張り切っています。

最近こんなに楽しみになることってあったかなというくらい。

夏野菜からすっかり野菜作りにはまってしまいました。

花も楽しいけど、食べられるものを作るってすごいことだと思う。食料自給率が低い日本で、しかも天候不順で高値続きのキュウリがまだ収穫できているんですよ!ははははははは。

ということで、秋冬野菜にもかなり期待していて鼻息荒くなっています。

初めてのことって楽しいですね。種は出ないかもしれないし、出ても育たないかもしれません。でもまずはどれを植えるか決めたり、種を買う行動が大事。

楽しいことをしていると協力者が現れます。試してみてください。

 

モザイク様奇形葉というらしい

先週あたりからクシュクシュとした葉っぱが増え始め、これは病気かと思い聞いてみると、問題ないよとのこと。この時期になるとなるのよとのことでした。納得できずに調べてみましたが、やはり問題ないようです。この時期になるとなるみたいです。疑ってごめんなさいでした。

nekomurabudouen

農家を目指す、今はまだ兼業農家。大学卒業後Iターンで地方移住。10aのブドウ畑でシャインマスカット、クイーンニーナなどを栽培しています。体力なし、虫嫌い、暑いの苦手。何とか人の手を借りて楽しく農業しています。静かで豊かな田舎暮らしのこと、保護猫との暮らしの様子などを紹介しています。

コメントを残す