あなたが現在見ているのは 山葡萄の芽が膨らんできました

山葡萄の芽が膨らんできました

ここ数日、日中暖かい日が続いたせいか、急に動き出してきました。

週末、霜の予報が出てるのでまだ出て欲しくなかったのですが、こればかりは仕方がありません。

芽が出てきたところを観察してみると、去年伸びた枝ではなく根元に近い古い枝が先に出ているようです。焦茶のネコヤナギのような、短い毛に覆われていて、何とも可愛らしいです。

霜の被害に遭いませんようにと祈るばかり。

シャインの方は土曜日に霜対策をすることになりました。4月末までは油断できない感じです。油断できないと言えば、ここのところの寒暖差のせいか、ゴルフの疲れか、風邪をひいてしまいました。植物も人間も気をつけないといけない季節です。

週末、ビニールをかけます。ブドウで一番大変な作業です。体調壊してる場合ではなかった。古いハウスバンドを交換したり、ロープを張ったりと。

今年もいよいよ始まったなという感じで、気合が入ります!

nekomurabudouen

農家を目指す、今はまだ兼業農家。大学卒業後Iターンで地方移住。10aのブドウ畑でシャインマスカット、クイーンニーナなどを栽培しています。体力なし、虫嫌い、暑いの苦手。何とか人の手を借りて楽しく農業しています。静かで豊かな田舎暮らしのこと、保護猫との暮らしの様子などを紹介しています。

コメントを残す