あなたが現在見ているのは シャインマスカットの糖度について

シャインマスカットの糖度について

いい感じに販路が広がってきています。

営業をしていただいているので、商談なりプレゼンに使うためのぶどうを準備しました。

少しずつ19度や20度というのも出てきているのですが、大房や大粒のぶどうはまだ17度くらいなので中房のものを準備しました。

気に入ってもらえて、来年の取引にも繋がりますように。

ぶどうを選ぶ時には味を見て糖度を測ったりするので、何十房にもなるとさすがに糖尿病になりそうなのですが、それでもきちんと糖度がのったものを選んでいます。

今年はまだ若木なので、小さい訳あり房も多く、おやつにしたりプレゼントしたりしてるのですが、これがなかなか好評で、小さくて大げさでなく、甘くて食べきれる大きさなのがいいのかもしれません。

やはり皆さまぶどうはお好きなようで、本当に嬉しそうです。

これをきっかけにシャインマスカットを好きになってもらって、来年は買ってくださるといいなあと思いながら差し上げています。

ところで、糖度が20度のシャインはみんなが好きな甘さかといえば、微妙です。

私は甘くて冷やしたのが美味しいと思いますが、見た目から爽やかなさっぱりした甘さを想像するかたも多く、18度くらいがいいのかなと感じます。

20度超えてくると、色も黄色っぽく薄い黄緑色になり、劣化なんでしょうか、かすれたようなキズのようなのが現れてきます。

なので見た目にもあまり甘くなるまで置いておかない方が、商品としてはいいようです。

直売所などで見かけたら気をつけて見てみてください。

nekomurabudouen

農家を目指す、今はまだ兼業農家。大学卒業後Iターンで地方移住。10aのブドウ畑でシャインマスカット、クイーンニーナなどを栽培しています。体力なし、虫嫌い、暑いの苦手。何とか人の手を借りて楽しく農業しています。静かで豊かな田舎暮らしのこと、保護猫との暮らしの様子などを紹介しています。

コメントを残す