あなたが現在見ているのは 剪定が始まります

剪定が始まります

先週まではまだパラパラと残っていた葉も、完全に落葉しました。

まわりのぶどう園は剪定が終わっていますが、私は来月、晴れた暖かい日にしたらいいかなとゆっくりしています。

雪の中で作業される農家さんもいるのですが、私はいつでもできるので急いでいません。

そうすると、遅れ仕事に思われて恥ずかしいと農家さんに急かされ始めます。

この地域は冬は比較的曇天で、なかなか晴天にはなりませんが、次に晴れた日に一気に剪定しようと思います。

 

良く観察すると、もう枝元には来年の新しい芽がぷくっと膨らんできています。

やっと落葉して休眠期ってこれからのようですが、じつはもう動き始めています。

この時期に土壌改良したり、芽を揃える作業も始まります。

 

私もこれからスタートします!

どんな価値提供ができるのか

 

年末年始、ゆっくりとこたつに入って計画を立てようと思います。

 

今年も何とか、沢山のお客様に喜んでいただくことができました。関わってくださった方々には感謝しかありません。

ありがとうございました。

今年はECサイトでの販売も始め販路も拡がりました。

さらに種類も増やそうと苗木を購入しました。

数年かかりますが、もっともっと美味しいぶどうを作って、喜んでいただきたいと張り切っていますので、ぜひ楽しみにしていてください。

今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

nekomurabudouen

農家を目指す、今はまだ兼業農家。大学卒業後Iターンで地方移住。10aのブドウ畑でシャインマスカット、クイーンニーナなどを栽培しています。体力なし、虫嫌い、暑いの苦手。何とか人の手を借りて楽しく農業しています。静かで豊かな田舎暮らしのこと、保護猫との暮らしの様子などを紹介しています。

コメントを残す